子供たちが小さいときに、カードポイントの商品でもらったホットサンド。
ずいぶんと使って、数年前にご臨終を迎えてからホットサンドを作っていなかった。
子供たちは不思議なんだけど、ホットサンドを食べたことを覚えていて、「最近あの三角のパン食べてないね。今度作って!」と急に言う。
「え?ホットサンド作る機械、もうないよ~」と言ってみるけれど、子供たちは聞きやしない。(笑)
三角のホットサンド
以前使っていたホットサンドは1枚のパンをプレスして真ん中に線が入って三角のパンになるというもの。
そして、プレート部分が取り外しができない為チーズがくっついたりして汚れても洗うことができず濡れ布巾で拭くしかできなかった。
なので、買うときに一番クリアーにしたかったのは、取り外しができて洗えるという点。
そして、いまホットサンドだけではなくワッフルも作れるものが欲しかった。
ホットサンドが届いた
今回もⅮカードのポイントが使いたかったので、Ⅾマーケットで購入しました。
商品はかなり大きかった。
しっかりと固定して入ってました。
これで見てわかるように、きゃー大きい!って思いました。
前のホットメーカーは、1枚用だったので食パン1枚の大きさ。
今回のは2枚同時に作れるので、食パン2枚の大きさです。
だいたい新聞紙半分くらい。
ただ厚みがかなりあります。
こんなに厚くある必要があるのか?って感じですが(^^;
作ってみたよ
まずは定番のハムチーズホットサンド
作り方は簡単。
まず、ホットサンドメーカーの電源を入れます。
二つのライトが点灯します。あったまったらライトが一つだけ点灯します。
パンの上に、ハムとチーズをのせます。
食パンはあらかじめ耳がないサンドイッチ用の食パンを使ってみたら、ハムとチーズをのせてもう一つ食パンをのせます。
サンドイッチ用のパンは少し小さかったハムとチーズがパンからはみ出ちゃった。
そのままプレスして、数分したら出来上がり。
サンドイッチ用のパンではなく、8枚切りのパンの耳を切って作ってみると
こんな感じ。
お手入れは
感じなお手入れは簡単。
サンドプレートが外れるので、洗うことができるので清潔に保てます。
取り外しもすごく簡単。
右下のボタンを押してプレートを取り外します。
上も下も、簡単に取り外せます。
取り付けは、
この二つの穴部分にホットプレートを合わせてカチッと音がすれば大丈夫。
使った感想は
なにはともあれ、ホットサンドはおいしい~
自宅で焼き立てホットサンドが食べれるのはうれしい~
子供たちも大喜び、ただ「三角じゃない」というばかり(汗)
一度に2枚食べれるからいいじゃんって思うんですけどね。
そして、いろいろなレパートリーが増えるレシピ本もついていました。
別売りのプレートを買うと、レパートリーが増える。
今度はワッフルプレートを買ってみたいと思いました。
ホットサンドって、圧縮されるので8枚切りの1袋をぺろりと食べてしまうので、コスパが悪い(泣)
我が家の朝食のレパートリーが増えました。
|
コメント