ショップジャパンから発売された新商品「フィットキューブ」をモニターさせていただきました。
我が家は運動が苦手のお兄ちゃんが、ショップジャパンの商品に大変お世話になっております。
ワンダーコアやゴロネックス、ゆらころんは運動が苦手な人でも手軽に運動ができるように補助してくれる商品です。
でも、今回モニターさせていただいた「フィットキューブ」は運動が苦手なお兄ちゃんにはハードルが高そうだな~って思いました。「無理!できない」って言うのが目に見えてます。(苦笑)
だから、ちびに試してもらおうと思います。もちろん、私もやりますよ~!
フィットキューブが届きました。
まずは、どんなふうにフィットキューブが届くのか?
どんな風にって変ですけど、段ボールに入ってしっかり梱包されて届きますよ。
結構大きな段ボールでした。
我が家の狭い廊下幅半分は占領状態です。
段ボールを開けてみると、そのまま商品が入っていました。
ショップジャパンさんの商品って商品箱を段ボールで梱包して商品が届くことが多いので今回は段ボール直商品だったので、ちょっと驚いた。
商品が動かないように発泡スチロールで固定されてます。
発砲スチロールを取るとこんな感じです。
ジャジャジャジャーン!!箱から取り出しましたよ。
本体と、ハンドル、そして取扱説明書が入ってました。
取扱説明書は保証書と兼ねているので大事に保存しておきましょう。
フィットキューブの仕様は?
フィットキューブの仕様は
サイズ | 約幅38cm 高さ38.7cm 奥行45cm |
重量 | 約14kg |
耐荷重 | 110kg |
材質 | ポリプロレン、ポリ塩化ビニル、スチール他 |
フィットキューブの使い方は?
始める前に梱包用棒を取り外します。取扱説明書によると、「輸送時に使用するので、捨てずに保管してください。」とあります。修理に出したりするときに必要になるかもしれないので、捨てずに保管しておきましょう。写真の赤丸で囲んだ部分が、梱包用棒です。
フィットキューブは、ステップ面、ツイスト面、スタンダド面でエクササイズができます。
そのまま置くと畳部分が傷みそうだと思ったので、子どものころ使ったビニールシートを敷いて使うことにしました。
ステップ面
見てわかるように、ペダルを踏んでエクササイズができます。
また、ハンドルを取り付けてステップ動作と一緒にアームカールエクササイズができます。
また、ステップの横部分の棒を持ってプッシュアップ(腕立て伏せ)運動ができます。
ツイスト面
この丸い部分が動くようになっています。中華料理店の回転テーブルみたいに回ります。
このツイスト部分に座って、足を上げて左右にツイストさせるエクササイズがです。
スタンド面
この面を上にして、踏み台昇降ができます。
この面の四角部分に足が当てはまるように、ステップ側から片足ずつスタンド面に足をのせて降りるというエクササイズです。
小学校の時に、踏み台昇降の運動を体育の時間にやりませんでしたか?
これなら私も楽勝~ってやってみたんですけど、段が高くてすぐ息が上がってしまいました。
フィットキューブを使った感想
良かった点、ちょっとなって思った点
- 家で簡単にエクササイズができる
- フィットキューブでバリエーションのあるエクササイズができる
- 筋トレと有酸素運動ができる
- 運動したいときにいつでもできる
- 置き場所に困る
- 重たい
NG部分は、これだけの運動をするにはある程度の重さがないと安定しないし仕方がないのかなって思います。出したりしまったりするには、大変です。
ちびと私とフィットキューブを使って、エクササイズしてみてどんな成果が出るか検証したいと思います。
商品をご提供いただき記事を書いています。
コメント