もうすぐイヤ~な梅雨の時期入ります。
洗濯が外に干せず、家の中で干して生乾きだったりして、
洗濯に一番頭を悩ませます。
そして、洗濯槽も気を付けなければ・・・・
洗濯槽のカビって、洗濯槽が見えないからついているのか?ついていないのか?わかりません。
でも、私気づいたんです。
白いTシャツに何やらごみのようなものがついているのを、これって洗濯槽のカビ?じゃやないですかね
洗濯槽のカビ、今流行りの過炭素ナトリウムを使ってもいいかな?って思ったのですが、イベントでフェリシモ キュートなネット付きホタテの貝殻から生まれた洗濯槽ナチュラルクリーナーの会をいただいたのでつかってみました。
中身は?
ふた袋に、ネットが一つ入っています。
袋の中身は?
ホタテの貝殻が入っているかどうかわからないです。
そうそう、ホタテの貝殻うまれ洗濯槽クリーナーは残念ながらドラム式の洗濯機には使用できません。
1箱に2袋入っていたので、1日1回使用して1袋、約1か月使用できるので1箱で2か月使用できます。
ホタテの貝殻できれいになるの?
フェリシモHPより抜粋
実際に使ってみて思ったのが、洗濯物が柔らかくなったのです。
ホタテの力なのかどうかは定かではありませんが、洗濯槽がきれいになったという実感より先に、洗濯物がいつもより柔らかくなったのが実感できました。
洗濯槽の中は?
実際に使ってみました。
使う前の洗濯槽はといっても実際の中はわからないですよね。
洗濯洗剤を投入するところを開けてみると、キャーお恥ずかしい(汗)
かなり黒ずんでいました。
きゃー、これなら同じくらい洗濯槽もカビだらけかも?
約1か月ほどしようしました。
ホタテの貝殻うまれ洗濯槽クリーナーは、これくらい減っていました。
洗濯槽は?
きれいになっていました。
洗濯物にも黒いぶつぶつがついていないので、きれいになっているのでしょう。
おーこれなら、梅雨時期洗濯槽のカビの心配はこれで解消できそうです。
フェリシモ キュートなネット付きホタテの貝殻から生まれた洗濯槽ナチュラルクリーナーの会
税込 ¥1234 ローテーションですので不要になったら次回申し込みの数量を「0」にしましょう。
コメント