Think Padファンの主人がThinkPad X1 Nanoを大絶賛するわけは?

パソコンを購入するとき、なにを基準に選びますか?

私は、PCメーカーで選ぶことが多いです。

特に好きなパソコンは、Think Padです。

最初に会社で使ったのがThink Padだったので夫婦そろってファンです。

でも今私が使っているのはDELLなんですけどね(苦笑)

今回ご縁があって「ThinkPad X1 Nano」を貸していただき実際に使うことができました。

私より主人のほうがテンションが高く、届いたときには子供のように大はしゃぎでした。

おー!Think Pad!!これ米沢工場のもの?

米沢工場?

 

日本製のThink Padだよ。

とマニアックなことを言っていました。

早速、貸していただいたThink Padを使ってみました。

ThinkPad X1 Nanoのサイズは?

大きさは?

この漆黒が美しい。これぞ、Think Pad。

新聞紙を半分に折って、その上にパソコンを置いて大きさを比較してみました。

iPadと比べてみると、少しThink Padのほうが大きいでね。

重さは?

重さをはかってみました。

915gでした。とっても、軽い。

ACアダプターは249g。パソコンとケーブルを合わせて1kg少しです。

こんなに軽いと持ち運びがラクです。

画面は?

画面は広くて見やすい。

うまく測れなかったけど、枠が大体1cmくらい

横は、5mmくらい。

コンパクトだけど、画面は広く感じます。

キーボードは

横1.5cmくらい

縦は丸みなし部分で約1cmくらいでした。

バックライト付きの日本語です。

Think Padといえばトラックボールですよね。久しぶりのトラックボールに少し戸惑いました。

動きが早くって、「設定」の「キーボード」から動きの速さを設定することができます。

フラットポイント

横約10cm

縦約5.5cm

インターフェース

右側面

左側面

 

スペックは?

プロセッサー インテル®︎Core i7-1180G7 プロセッサー
初期導入OS

 

Windows 11 Home 64 bit
グラフィクカード CPU内蔵(インテル®︎Lrise®︎Xeグラフィックス)
メモリー 16DB LRDDR4X-45266MHz(オンボード)
ストレージ1 512 GB SSD,M,2 PCle-NVMe
ディスプレイ 13‘’2K液晶(2160×1350)IPS,光沢なし,マルチタッチ非対応,100%RGB,450nit,LED)
内蔵カメラ IR&720p HDカメラ(プライバシーシャッター付き)
バッテリー 3セル リチウムイオンバッテリー
電源アダプター 65W
指紋センサー 指紋センサー
キーボード バックライト付き 日本語
ワイヤレス インテル®︎Wi-Fi6 AX201 2×2 vPro®︎対応&Bluetooth®︎
標準保証 1年間 プレミアムサポート
カラー ブラック
Officeソフトウエア なし

使ってみた感想

最初、このブラックフォームがかっこいい!って痺れちゃいました。久しぶりのThinkPad X1 Nanoは美しかった(笑)

起動した時、立ち上がりが早くて驚きました。

 

起動時間が約20秒ほどでした。

本当に早い!パソコンの起動時間長いとストレスになりませんか?ThinkPad X1 Nanoはそれが全くありません!

そして、初期導入されているソフトがほとんどない。

このコンパクトさが良い。

何より軽いのがうれしい。オンラインやカフェで作業をするときに持ち運びしやすいのは嬉しいですね。

主人の感想

ThinkPad X1 Nanoが届いた時、興味深々だった主人に使ってもらって感想を聞きました。

ThinkPad を使い続けているが正常化と思える相変わらずのガッチリ感が素晴らしい。キータッチ、ストロークともにとても素晴らしい。他のパソコンのような無駄なソフト類が勝手に起動することもなく、起動も早くストレスなく起動し、色々なソフト類もスムーズに気持ち良く当たり前のことであるとは思うが、やはりここはThinkPadと感じる部分でした。

今、個人的に使っているのは、10年ほど前のT430Sですが、気になっていたのはトラックポイントとスライドパッドの部分です。T430は、スライドパッドの形状からこの部分の使い勝手が悪く、私のようにスライドパットを一切使わないユーザーにはとても使い辛かった。これ以前まであったスライドパットレスの別売りパーツも無くなってしまって、慣れるまで手の疲れ方がとても困った。このThinkPad X1はこれまThinkPadを30年ほど使い続けている私ですが、トラックポイントを操作するために手を置いたときにトラックポイントが難なく動かせることができて使い勝手がとてもよかったことに感動しました。

また、軽さにも驚きました。とても軽く携帯性も抜群です。 ThinkPadらしく剛性感もしっかり残っているのはさすがと感じます。次回買い換える時は、この機種がまず第一候補になると思います。

と大絶賛でありました。

 

コメント