サンプル百貨店って何?
私がブログを作るきっかけとなった「サンプル百貨店」
名前だけ聞くとサンプルがたくさんある百貨店?って思うでしょう
そうなんです、サンプルがたくさんあるのです。
サンプルってあの「商品の見本」の事?
そうです「商品の見本」をもらえる(試せる)のです。
流れは、サンプルをもらう→その商品の感想を伝える
私たち(消費者)は商品をタダで貰えてうれしい、商品の企業さんは消費者の率直な意見が聞けるので開発販売に役立てつ。
まさに一石二鳥の仲介役がこのサンプル百貨店です。
リアルサンプリングプロモーション
サンプル百貨店の一番の売りはなんといってもこの「リアルサンプリングプロモーション(RSP)」です。
年に4度おこなわれているのですが、プロモーションとうのですからまさに商品のプロモーションが聞けるのです。
会場に行って、企業さんから直接商品のPRを聞くのです。
このイベントの醍醐味はそのサンプルの量
持ち運ぶにはキャリーバックが必要となります。
そのまま持って帰るには重たくて運べません。キャリーバックは必須です。
それくらいの量のサンプルを持ち帰って、実際使ってみてアンケートに答えるという仕組みです。
ちょプル
通常のサンプルは数も少なく抽選で選ばれてしまうのですが、このちょプルと言うものは少ない費用で商品を試すことができます。
通常の商品販売価格よりも少ない価格で商品を試すことができます。
ただ少し量が多くなってしまうので、お友達とシェアできるといいですね。