オンライン学習「すらら」の説明会に参加して驚いた!

息子は高校で「すらら」を受講していました。別料金で申し込み放課後に実施するもの。
1年生の時に初めて「すらら」という言葉を聞きました、紙1枚だけに書かれた説明で実はよくわからなかったのですが、申し込んで受講させました。
1年生の時は何も言うことなく放課後に勉強して帰ってきていたのですが、2年生の後半になり「すららは、1年生が受講するものだ」なんて文句を言ってくるようになりました。
それで、今更ながら「すらら」ってどういう教材なのか疑問に思っていたところ、説明会がオンラインで実施されるというので興味があり受講しました。

 

無学年式

最初に驚いたのが「無学年式」という言葉でした。「無学年式」ってなんぞや?と頭の中で考えました。ちょっと公文式と似ているのかな?って思ったけど話を聞いていると独自のモノだとわかりました。学年に左右されない必要なものを取りにいく体系学習です。

イメージ的に、大学の授業の単位を取るという感じに似ていると思います。例えば小学3年生で習う算数の「掛け算」という1つの単元「重さ」の単元、「三角形」の単元という風に考えるのです。通常だと小学3年生の算数というひとくくりですよね。「すらら」の場合は根本的に考え方が違うということです。

もし、「掛け算」がわからなかったら「掛け算」の基礎である小学2年生で習う「百の位の繰り上げと繰り下り」の単元を学習するという具合に進んでいきます。どこを間違いを自動分析機能で対応してくれるというのですから、今どきの学習は進んでますよね。

そしてオンラインだからこそできる対話形式の学習です。

 

保護者のサポーター

子どもが小さいときに通信教育を受講していましたが、こんなに手厚い保護者のサポーターなんてなかった。
すららのコーチが、受講者だけではなく保護者もサポートしてくれるそうです。すごくないですか?子育てをしていて不安な事ばかり、学校の先生に相談するも先生も何十人という生徒を見ていてすべての子供たち親たちをサポートすることは不可能ですよね。
それがわかっているからよほどのことがない限り先生に話をすることができない。心配なことがあっても、3者面談の時に話すなんてことも今思えばあったなぁ~。
だから、保護者のサポーターをしてくれるのって嬉しいですよね。やりとりも、ラインでやメールでするみたいなのでいつでもできるし、手軽で簡単でいいですよね。

塾の先生でもこれほど蜜にサポートしてくれるでしょうか?

不登校生徒の出席扱い

IT教材を使った自宅学習で出席扱いできるという、文科省の通達があったそうですね。私は知らなかったのですが。。。

学校に行けずに、でも自宅でちゃんと勉強はしてますよということが証明できれば学校が卒業することもできるということですよね。
もちろん、自宅学習だけではなくそれ以外にも条件があるようですが。

実際に「すらら」を受講して、志望校に合格したという事例もあるそうです。

この話を聞いて私は目頭が熱くなりました。すららコーチから「お母さんは悪くない」と言われると、同じ母親として胸が熱くなりました。
母親はいつも自分を責めてばかり、そして子供の事何とかしてあげたいってそればかり思うんですよね。それをそばで一緒に支えてくれる人がいたらどれだけ心強いでしょう。

発達障がいのあるお子さん

「すらら」は、発達に問題のあるお子さんの学習サポートにも力を注いでいます。今までにこんな教材があったでしょうか?私は驚きました。よく発達障がいの検査というと「WISC-Ⅳ」がすぐにうかびましたが、「KABC-Ⅱ」という基礎学力を測る検査があるのですね。この検査で得意不得意分野を数字でわかります。

そして、もう一つ驚いたのがペアレントトレーニングというもの。そうなんです、親御さんをサポートしてくれるのです。
通常の子育てでも不安はつきものなの、それ以上に発達に不安のある親御さんの心配はいかばかりなものでしょう。

ペアレントトレーニングとは、行動療法に基づく行動修正に焦点をおいた保護者向けプログラムで「行動分析学」を手法に「行動の理由」に目を向けます。

行動を分析すると

  • 行動中の子供がなぜその行動を起こすのかを理解できるようになる
  • 鼓動の範囲がわかると、子どもの気持ちが理解できるようになる
  • 気持ちが理解できると行動理由がわかるようになる
行動理由がわかると「イライラ」や「悩み」が減少し悪循環を断ち切る活路が見える
ペアレントトレーニングは、プロアクティブになるための行動分析の達人を目指すプログラムです。
子どもが受講しなくても、ペアレントトレーニングをしたい!!と思いました。
自分がいらいらするのも減り、子どもと接するのがラクになりそう。

説明会を聞いた感想

子どもが小学校、中学校の頃に「すらら」というオンライン教材を知ってたらなぁ~って思いました。間違いなく受講していたでしょう。
料金もオンラインですごく高いのかと思いきや、私的にはお手頃価格だと思いました。
今年はコロナ時代。子供たちの学習能力も心配ですよね。そんな心配が「すらら」で少しでも解消されたらいいなぁと思います。
まずは資料請求から

コメント