日比谷花壇の日比谷公園店で70周年記念ライトアップセレモニーが開かれました。
日比谷花壇の本店、 日比谷公園店に行ったのは初めて。花屋さんというイメージでは全くありません。
素敵な建物。店内もとってもおしゃれ。
日比谷公園店は、戦後復興計画の一環として、市民の憩いの場である公園に、海外の例に習ってフラワーショップをという当時の東京都知事からの要請を受け、1950年に出店したものが始まりです。その時に東京都からの指定された店名が日比谷花壇でした。そして、同年12月、社名を株式会社日比谷花壇へと変更し、日比谷花壇の歴史が始まりました。
今年で設立70周年を迎え、出店のきっかけになった”フラワーショップを人々が集まる、憩いの場にしていきたい”という思い、”そこに花とみどりがあることにより、人の心がより一層癒され、人と人のコミュニケーションや人々の生活がより豊かになる”という思いを、あらためて大切にしながら、事業活動を展開していきます。
日比谷花壇HPより
日比谷公園店は、日比谷花壇の始まりなんですね。
それは、セレモニーにぴったりな会場。
生花等でデザインした大型フラワーオブジェは圧巻です。
このオブジェは、日が落ちるとまた趣が変わります。
店内もライトでお花がキレイに見えます。
そして、店内でドリンクのサービスがあたったので暖かいローズコーヒーをいただきました。
お花がかわいい。
こちらはローズレモネード
外では、生演奏に合わせてフラワーデザイナーがフラワーパフォーマンスが行われました。
最後に70名のフラワーデザイナーのフラワーギフトを、70名の方にプレゼントされました。
じゃーん、私もフラワーギフト引き取り券をげっとしたので、お花をいただきました。
花瓶の部分が毛糸になっていて温かいなかにお花がしゅっとしていて素敵です。
これからも、日比谷花壇さんから目が離せません。
コメント