表参道の「茶茶の間」さんにモニターとしてお邪魔してきました。
茶茶の間
表参道にある茶茶の間は、お茶をおいしくいただけるお店です。
カフェとしてお茶の食事、スイーツを楽しめます。
店長である和多田喜(わただよし)さんは、日本茶のインストラクターでもあります。
和多田喜さんによるお茶のセミナーを受講することもできます。
お茶セミナー
このお茶セミナーを受けさせていただきました。
受講中撮影ができなかったので写真がありません。残念。
店長である和多田さん。
セミナー前は、ちょっと身構えてしまうような感じがしたのですが、お茶の話を始めると人が変わったように温厚でお茶の話がとまりません。(笑)
この人は本当にお茶が好きなんだなぁ~って思いました。
ゆっくりと日本茶を味わうことが今までなかったので、目からウロコなことばかりでした。
まずはお茶の淹れ方、今まで自分がやっていたこととは違います。
お湯を入れて3分待つとかあるとしっかりとタイマーで計ってお茶をいれていました。
別に計る必要はないそうですよ、自分の目で見て、飲んでみておいしかったらそれでいいのだそうです。
そして、お茶を買うのも茶葉を食べてみるということ。
スーパーでは食べることはできませんが、茶葉を食べておいしいものを選ぶのがいいそうですよ。
和多田さんがおっしゃっていたのは「自分の舌で確かめておいしいと思えばそれでいいのです」ということでした。
日本茶を、ワイングラスに注いで冷たくしていただくとお茶の香りが鼻で香ることができました。
これ日本茶?っていくらい違うものになった感じです。
最後に日本茶の炭酸割りをいただきました。
ほんのり甘い香りがしてさわやかに喉を通り過ぎていきます。
通常のセミナーコースとは違いますが、セミナーを受けると日本茶は奥が深いということがわかりますよ。
時間もゆっくりと流れていきます。
是非、一度お試しください。
最近は、外国人の方が多いそうです。
販売しています
お店の中は珍しいお茶が販売査定ました。
乳酸菌醗酵茶
黒茶ってすごくないですか
真黒な茶葉でした。
どんな味がするんでしょうね。
最近醗酵食品が流行っているので飲んでみたいし、体にもよさそう。
店内にはたくさんの茶葉が並んでいました。
一つ一つに茶葉の特徴が書かれているので、選びやすいですよ
湯冷ましも販売していました。
口の形がハート型でかわいくないですか。
お店が遠い方は、
店長の和多田さんの本が販売されています。
お茶の淹れ方がイラスト付きで分かりやすく紹介しています。
コメント