通販のフェリシモさんの商品はオリジナリティーに富んでいる。
一見なにこれ?というものも
フェリシモさんでは商品として販売していたりするからびっくりする(笑)
この商品もその一つ、フェリシモ YOU+MORE! ギョッ!とびっくり 深海魚ポーチ〈基本編〉の会
ポーチ?
これを見て何だと思いますか?
カニ?それともがま口?
「タカアシガ二」だそうです。
「タカアシガ二」って何?
クモガニ科に分類される蟹だそうです。
節足動物では世界最大なんですって、って知らないですよね(笑)
【ダイオウイカ<子>】 のポーチ
巾着になっているので逆さまにもちます。
「メンダコ」って知ってますか?
私が知っているタコとはちょっと面立ちがちがいますね。
こんなタコ見たことない
吸盤の針刺繍がされていて凝っていますね。
どうやって使うのか?
口が開いてポーチになります。
と言っても、ほとんど入りません(苦笑)
飴ちゃんくらいかな入るのは
「シーラカンス」
ちょっとかわいくないですか?
魚そんなに興味はありませんが、このシーラカンスはかわいいっておもちゃいました。
はい、こちらもお口がポーチになっています。
あんまり物は入りそうにありませんが(汗)
一番すごいのが、この細長い魚
何を入れるの?
何に使うのか、考える商品ですが
ただ、これを見てなんかほっこり癒されるのが狙いな商品かもしれません。
だって第二弾ができたくらいですから
極み
フェリシモ YOU+MORE! ギョッ!とびっくり 深海魚ポーチ〈極み〉の会
「せんべいダコ」だじょ
どこが進化したのか?
こんな風に鞄に合体できます。
「ラブカ」で外見からウナギザメともいわれているそうです。
ただぶら下がっているだけじゃないですよ。
こんな風に携帯をパクリ
携帯の画面をきれいに拭いてくれます。
こちらのスケルトンになっている魚
「レプトケファルス」は本当に透けている魚なんですって、私も全く知りませんでした。
スマホを中に入れて、操作することができます。
こんな魚を持っていたら、注目の的間違いなし!
YOU+MORE(ユーモア)
フェリシモさんはオリジナル商品が多いのですが、このユーモアはそれを特化した感じがします。
使っていて思わず、にこっとするような
機能を優先させるのではなく、面白さを優先させているそんな商品です。
あるようで、なかったような商品です。
商品を使っている一般の私たちも商品化に参加することもできるという、企画もしています。
もしかしたら、自分の考えたものが商品になる可能性もあるというものです。
デザインやアイデアに興味がある方は応募してみるのもいいですね。
コメント