先日新聞の広告で生クリームの容器が変わった商品が出たとありました。
すんごく興味がありました。
わが家はよく生クリームを使います。
でも、全部使わずに半分だけ使って残った時周りに少し生クリームが固形化していることがありました。
それが解消できる容器かも?と思いました。
その商品がなんとRSPで頂くことができました。
要冷蔵なので頂けると思っていなかったので頂いてチョーラッキーでした。
北海道明治十勝フレッシュ100
そうそう、この容器を使ってみたかった。
途中で保存ができやすい密封できるキャップ式になっています。
くびれによって持ちやすい形状のパウチ容器
今までにない生クリームです。
明治北海道十勝フレッシュ100が目指したものは
・お菓子にも料理にも合わせやすく、コクとキレがある風味の実現
・衛生的で使いやすり新容器の開発
お菓子にも料理にも合わせやすいクリームとは?
お菓子作りは乳脂肪分45%前後のしっかりした風味
料理向きの乳脂肪分は35%前後の素材をはっきり引き立たせるもの
お菓子にも料理にも使えるように乳脂肪分を40%にしたそうです。
明治独自の製法「ミルクの深見濃縮製法」
NF膜によって、これまで注目されなかった
ミルクの旨みであるタンパク質や乳糖をぎゅっと濃縮しました。
本当にお菓子でも料理にも使えるのか?
作ってみました~
お菓子の方は大きなカスタードプリン
甘さ加減もちょうどよい感じで出来上がりました。
料理の方はチキンのクリーム煮
生クリームの味がよいソースにマッチしています。
ホント、お菓子にも料理にも重宝しました。
![]() |
新品価格 |
RSP第49回in白金台 明治 明治北海道十勝フレッシュ100
コメント