井浦新さんと、伊藤歩さんのCMでおなじみのマントレーニア
CMもストーリーになっているのでいつも楽しみですよね。
井浦さんのあの素朴な表情が大好きです。
そのマウントレーニアの商品を「第47回RSP in 白金台」のブース会場と会場で頂きました。
会場ではプレゼンテーションを聞きながらの試飲です。
今回はオーガニック豆でつくったカフェラテを頂きました。
「オーガニック」という言葉はよく耳にしていました。
オーガニックな食べ物というイメージがありましたが、コーヒー豆もあるんですね。
それが、こんなに簡単にお手軽にいただけるのは嬉しいですね。
オーガニックというだけで、体によいやさしい感じがします。
みんなが飲みたいと思っているのはオーガニックコーヒーなんですね。
そして、オーガニックのイメージは「安心・安全・素材・製法にこだわり体にやさしい」
私もそう思いました。
パッケージが微妙に変わっているの知っていましたか?
あまり、気に留めていませんでしたがちょっとずつ変化しているんですね。
私が気づいたのは商品の後ろ部分
親切にストローの取り出し方を絵で表しているところ。
今までこういったものはなかったですよね。
ストローを出した後の袋がゴミにならずに便利ですよね。
マウントレイニアはシアトルのテイクアウトするカフェスタイルに着目してできた商品らしいです。
今では手軽にコーヒーを楽しめていますよね。
マウントレーニアってちょっと甘いイメージがありませんか?
疲れた時にこの甘いコーヒーが飲みたくなるのもたしかですが、
このオーガニック豆でつくったカフェラテは甘くありません。
甘いと思って飲んだら甘くないので驚きますよ。
と、驚いたのは実は私。
試してみたい方はこちらからどうぞ
コメント